調律
調律とはピアノの音律を正しく、そして美しく合わせることを言います。
たとえば人間なら健康管理をする様に、ピアノにも「調律」が必要不可欠です。
どんなに高価で良いピアノでも、「調律」をおこなわなければ少しずつ音が変わってしまう、デリケートで精密なものです。
「調律」をしていないピアノではせっかくの演奏が台無しになってしまいます。
お客様が最大限に技術を発揮して演奏できるように定期的に調整することをお勧めいたします。
きちんと定期的に調律をおこない、メンテナンスをおこなうことで、いつまでも美しい音色を奏でてくれます。
調律料、立ち会い料、休日・夜間についてはお問い合わせください。
修理
しぱらく使用していなかったピアノ、何十年も使ったピアノでも当店ならしっかりとオーバーホール(修理)をおこなうことが出来ます。
またオーバーホールをするまでもない簡単な修理についても、状態や状況に応じて適切な処置とアドバイスをさせていただきます。
修理はドイツ製部品の新品と交換をおこないます。
国産の中古ピアノを買うより、安くてよいものになりますよ。
お金をかけて修理するなら素材に良い木を使っている40年から50年前のものなどの古いピアノがお勧めです。
当店のピアノ修理職人がお客様の大切なピアノをよみがえらせます。
使わなくなってしまった古いピアノがあるが捨てられない、使いたいけど古すぎて使えない、というお客様、技術的にはほとんどの箇所が修理可能ですので是非一度当店へご相談ください。
ピアノと湿気
ピアノの故障の原因の大半は湿気です。
ピアノは急激な温度差にはとても敏感で特に湿気のこもった状態が長時間続くと、細部のいたるところにサビが生じやすくなります。
特にピアノは精密に加工された細かい木工部品部分や、フェルトのクロスや皮などを使った部品が非常に多く、敏感で破損しやすいです。
ピアノの故障を防ぐためにも、いい音を保つためにも、ピアノ内の湿度を最適な状態に保つ乾燥剤の使用と定期的なメンテナンスが必須です。